株式会社アシストエンジニア

  • ホームHOME
  • 事業内容SERVICE
    • 製造業向けソリューション
      • システム販売
      • PTC Creo
      • PTC Windchill
      • Vuforia Chalk
      • TOLERANCE JAPAN (TOL J)
      • PTC認定トレーニング
      • インストール
      • PTC保守サポート
      • コンサルティング
      • キャンペーン
      • 技術情報ブログ一覧
    • テクニカルサービス
      • エンジニア派遣サービス
      • 受託サービス
      • 構内型業務委託
    • テクニカルエデュケーション
      • PTC Creo
      • CATIA
      • SOLIDWORKS
      • AutoCAD
      • 機械製図
      • 機械工学
      • ITスキル
      • ビジネスマナー
  • 採用情報RECRUIT
  • 会社案内COMPANY
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • アクセス
  • アシストブログBLOG
    • アシストブログ
    • ソリューションニュース
  •          

    株式会社アシストエンジニア会社紹介ムービー

  • メールでのお問い合わせ

    お電話でのお問い合わせは 052-462-1961 まで

  • FACEBOOK

  • Instagram

  • Twitter

技術情報 SOLUTION NEWS

技術情報 SOLUTION NEWS

Creo Parametricのノードロックライセンスを更新する方法2021/04/16カテゴリ : FAQ

Creo Parametricのノードロックライセンスを更新する方法

PTC Creo Parametricのノードロックライセンスを更新する方法

本記事ではCreo Parametric のノードロックライセンスを更新する方法をご紹介します。

注)本記事は、ノードロックライセンスの更新方法となります。フローティングライセンスをご利用中で、PTCのライセンスサーバーのライセンスを更新する場合は以下の記事をご覧ください。
※1)PTC Creo 2.0以降のインストールメディアに付属するPTC Admin License Serverのライセンス更新方法は「PTC FLEXnet Admin License Server (lmadmin) でライセンスファイルを更新する方法」をご覧ください。
※2)Creo/Elements Pro 5.0やPro/ENGINEER Wildfire 4.0などPTC Creo 1.0以前のインストールメディアに付属するPTC License Serverのライセンス更新方法は「PTC License Serverでライセンスファイルを更新する方法」をご覧ください。

ノードロックライセンスファイルの更新方法

  1. 新しいライセンスファイルを任意のフォルダに配置します。
    ライセンスファイルを格納するフォルダの位置は任意ですので、どこでも構いませんが、このライセンスファイルをCreoが起動時に毎回確認しますので、このライセンスファイルは消去しないようにしてください。
    フォルダ位置の例)
    C:\PTC\license\
    新しいCreoのノードロックライセンスファイルが格納されたフォルダ
  2. …\Parametric\binフォルダを開き、reconfigureまたはreconfigure.exeを右クリックして管理者として実行します。
    Creoのバージョンによってbinフォルダの位置は少し異なります。
    Creo 2.0:例)…\Creo 2.0\Parametric\bin
    Creo 3.0~4.0:例)…\Creo 4.0\M120\Parametric\bin
    Creo 5.0~8.0:例)…\Creo 8.0.0.0\Parametric\bin

    reconfigreを管理者として実行
  3. ユーザーアカウント制御ダイアログで「はい」をクリックします。
    ユーザーアカウント制御ダイアログで「はい」をクリック
  4. 「既存のソフトウェアを再設定」にチェックし「次」をクリックします。
    「既存のソフトウェアを再設定」にチェックし「次」
  5. ライセンスソース欄の左側にあるマイナスアイコンをクリックして既存のライセンスを除去します。
    既存のPTC Creo Parametricのライセンスファイルを除去します
  6. 新しいライセンスファイルをソースの下の枠にドラッグアンドドロップします。
    新しいPTC Creo Parametricのノードロックライセンスファイルをドラッグアンドドロップ
  7. ステータスが使用可能になったら「次」をクリックします。
    新しいPTC Creo Parametricのノードロックライセンスが使用可能のステータスを表示している
  8. 「インストール」をクリックします。
    PTC Creo Parametricの再設定画面でインストールボタンをクリックする
  9. インストールが完了したら「終了」をクリックして作業を完了します。
    PTC Creo Parametricの再設定画面でセットアップダイアログを終了

以上の操作で新しいCreo Parametricのノードロックライセンスへの更新が完了します。

PTC Creo ロゴ|株式会社アシストエンジニア

 

https://www.assist-now.com/techblog/20210416-ptc-creo-config-install-update-node-locked-license-fileCreo Parametricのノードロックライセンスを更新する方法
PTC Creo 8.0のインストール方法 »
« PTC BOGOHO(ボゴホ)キャンペーンのお知らせ

新着

  • 2022/05/18 PTC Creo Parametricのパージ機能の活用方法
  • 2022/05/16 ipconfigコマンドを使用したMACアドレスの確認方法
  • 2022/05/11 Creo Parametric / マルチボディ機能の活用方法
  • 2022/05/10 宮川の独り言 -48話-
  • 2022/04/21 PTC Creo 9.0のインストール方法
  • 2022/04/20 Creo Parametricで作っておきたいマップキー4選
  • 2022/04/19 PTC Creo 9.0が間もなくリリース

一覧を見る

カテゴリ

  • FAQ (50)
  • ソリューションニュース (64)
  • 宮川の独り言 (46)

月別

  • 2022年5月 (4)
  • 2022年4月 (5)
  • 2022年3月 (6)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (6)
  • 2021年12月 (9)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (2)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年7月 (6)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (12)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (7)
  • 2020年11月 (7)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年7月 (7)
  • 2020年6月 (5)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (9)
  • 2020年3月 (6)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (6)
  • 2019年11月 (4)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (5)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (1)

事業内容SERVICE

  • 製造業向けソリューション
  • システム販売
  • PTC Creo
  • PTC Windchill
  • Vuforia Chalk
  • TOLERANCE JAPAN (TOL J)
  • PTC認定トレーニング
  • インストール
  • PTC保守サポート
  • コンサルティング
  • キャンペーン
  • テクニカルサービス
  • エンジニア派遣サービス
  • 受託サービス
  • 構内型業務委託
  • テクニカルエデュケーション
  • PTC Creo
  • CATIA
  • SOLIDWORKS
  • AutoCAD
  • 機械製図
  • 機械工学
  • ITスキル
  • ビジネスマナー

会社案内COMPANY

  • 代表挨拶
  • 会社概要
  • アクセス

採用情報RECRUIT

アシストブログBLOG

  • アシストブログ
  • ソリューションニュース

お問い合わせCONTACT

  • メールでのお問い合わせ
株式会社アシストエンジニア

プライバシーポリシー