株式会社アシストエンジニア

  • ホームHOME
  • 事業内容SERVICE
    • 製造業向けソリューション
      • システム販売
      • PTC Creo
      • PTC Windchill
      • Vuforia Chalk
      • TOLERANCE JAPAN (TOL J)
      • PTC認定トレーニング
      • インストール
      • PTC保守サポート
      • コンサルティング
      • キャンペーン
      • 技術情報ブログ一覧
    • テクニカルサービス
      • エンジニア派遣サービス
      • 受託サービス
      • 構内型業務委託
    • テクニカルエデュケーション
      • PTC Creo
      • CATIA
      • SOLIDWORKS
      • AutoCAD
      • 機械製図
      • 機械工学
      • ITスキル
      • ビジネスマナー
  • 採用情報RECRUIT
  • 会社案内COMPANY
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • アクセス
  • アシストブログBLOG
    • アシストブログ
    • ソリューションニュース
  •          

    株式会社アシストエンジニア会社紹介ムービー

  • メールでのお問い合わせ

    お電話でのお問い合わせは 052-462-1961 まで

  • FACEBOOK

  • Instagram

  • Twitter

技術情報 SOLUTION NEWS

技術情報 SOLUTION NEWS

PTC Creo Parametricの図面やスケツチャーで1度未満の角度寸法を作成する方法2020/04/22カテゴリ : FAQ

PTC Creo Parametricの図面やスケツチャーで1度未満の角度寸法を作成する方法

PTC Creoのset_menu_widthについて

本記事ではCreo角度寸法を制御するのコンフィギュレーションオプションminimum_angle_dimensionについて紹介します。

小さな角度寸法が作成できない

デフォルト設定のPTC Creo Parametricの図面やスケツチャーで1度未満の角度寸法を作成できません。作成しようとすると距離寸法が作成されてしまします。1度未満の角度寸法を作成するにはコンフィギュレーションオプション(config.pro)のminimum_angle_dimensionを設定します。
(注)Creo Parametric 4.0 M070以降の図面には図面設定オプションにもminimum_angle_dimensionを設定します。

Creoのメニューマネージャ

minimum_angle_dimension

minimum_angle_dimensionは作成できる角度寸法の最小値を決定します。デフォルト値は1となっていますので1度未満の角度寸法を作成できません。一度未満の角度寸法を作成するには値を0.1などに変更します。
例: minimum_angle_dimension 0.1

set_menu_widthをデフォルトの値8と14と20位をならべて表示したCreoのメニューマネージャの図


(注)このコンフィギュレーションオプションはPro/ENGINEER Wildfire 1.0 製造コード2002360 以降のリリースから利用できるようになりました。
Creo 4.0 M060までのリリースでは、スケッチャーも図面もコンフィギュレーションオプション(config.pro)で制御します。
Creo 4.0 M070以降のリリースでは、スケッチャーはコンフィギュレーションオプション(config.pro)で制御し、図面には図面設定オプションのminimum_angle_dimensionで制御します。


 

 

PTC Creo ロゴ|株式会社アシストエンジニア


 

https://www.assist-now.com/techblog/20200422-ptc-creo-hint-technique-how-to-create-angle-dims-smaller-than-1PTC Creo Parametricの図面やスケツチャーで1度未満の角度寸法を作成する方法
PTC Creoのset_menu_widthについて »
« Creo 7.0 無償試用版の提供が開始されました

新着

  • 2022/05/18 PTC Creo Parametricのパージ機能の活用方法
  • 2022/05/16 ipconfigコマンドを使用したMACアドレスの確認方法
  • 2022/05/11 Creo Parametric / マルチボディ機能の活用方法
  • 2022/05/10 宮川の独り言 -48話-
  • 2022/04/21 PTC Creo 9.0のインストール方法
  • 2022/04/20 Creo Parametricで作っておきたいマップキー4選
  • 2022/04/19 PTC Creo 9.0が間もなくリリース

一覧を見る

カテゴリ

  • FAQ (50)
  • ソリューションニュース (64)
  • 宮川の独り言 (46)

月別

  • 2022年5月 (4)
  • 2022年4月 (5)
  • 2022年3月 (6)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (6)
  • 2021年12月 (9)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (2)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年7月 (6)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (12)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (7)
  • 2020年11月 (7)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年7月 (7)
  • 2020年6月 (5)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (9)
  • 2020年3月 (6)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (6)
  • 2019年11月 (4)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (5)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (1)

事業内容SERVICE

  • 製造業向けソリューション
  • システム販売
  • PTC Creo
  • PTC Windchill
  • Vuforia Chalk
  • TOLERANCE JAPAN (TOL J)
  • PTC認定トレーニング
  • インストール
  • PTC保守サポート
  • コンサルティング
  • キャンペーン
  • テクニカルサービス
  • エンジニア派遣サービス
  • 受託サービス
  • 構内型業務委託
  • テクニカルエデュケーション
  • PTC Creo
  • CATIA
  • SOLIDWORKS
  • AutoCAD
  • 機械製図
  • 機械工学
  • ITスキル
  • ビジネスマナー

会社案内COMPANY

  • 代表挨拶
  • 会社概要
  • アクセス

採用情報RECRUIT

アシストブログBLOG

  • アシストブログ
  • ソリューションニュース

お問い合わせCONTACT

  • メールでのお問い合わせ
株式会社アシストエンジニア

プライバシーポリシー